UiDev logo
  • Blog
  • Zenn
タグ:#npm
全て表示する
  • a-blog cms の API 機能を扱いやすくする acms-js-sdk を開発しました

    a-blog cms には API 機能というモジュールが出力する変数をJOSNで取得する機能があります。 今回は、a-blog cms の API 機能を扱いやすくするための SDK である acms-js-sdk を開発したので、詳しい利用方法をご紹介いたします。 acms-js-sdk は OSS としてGitHub にて公開しています。 SDK を利用することで、複雑にな...

    • #a-blog cms
    • #JavaScript
    • #nextjs
    • #npm
    • #node
    • #acms-js-sdk
  • Vue3 × TypeScript でミニマルなモーダルを公開した話とライブラリ公開でハマったこと

    Vue3 × TypeScript でミニマルなモーダルコンポーネントをライブラリとして公開してみました。 どんなモーダル? 必要最低限の機能を備えたミニマルなモーダルです。必要最低限といってもアクセシビリティには以下の点で配慮しています。 モーダル要素に role 属性、aria-modal 属性、aria-labelledby 属性、aria-descri...

    • #Vue
    • #npm
  • Vite でライブラリを作る

    Vite で npm に公開するライブラリを作成する方法を紹介します。今回は React ライブラリを作成する手順を紹介しますが、基本的な手順は Vue.js 及び vanilla JavaScript でライブラリをつくる場合でも同じだと思います。 npm に公開するライブラリを開発する場合は、ライブラリを複数のモジュール形式で利用できるよう...

    • #Vite
    • #npm
© 2023 blog.uidev.jp. All Rights Reserved.
  • Profile
  • Blog
  • X